アディールはインドカレー屋だ。この地域でも知っている人はあまりいないかもしれない。俺も生まれ故郷のO町から帰るときに車で走っていて、あれっ!と思って気づいて見つけた店だから。同僚のSに知ってる?と聞いてみると、そこが一番、チープで美味しい店だと言っていた。彼女は、500円で食べられると言っていた。
(^^)/R. Thanks !
そうこの店はこのエリアの穴場的な店なんだ。しかも、俺はここのインド人(カルカッタから来た)のコックが作るダールカレー(豆のカレー)が絶品☆だと思っている。少なくともこのエリアでは一番なんだ。食べるとこれはカレーなんかな?と思う人もいるかもしれないけど、豆の旨味が十二分に発揮されたテイストで、深みがある。ターメリック(カレー色を出しているのはこの香辛料だ)がよく使われていて、勿論、これはカレーである。インド人はおそらくその香辛料のアレンジで自分らの舌にあったカレーをめいめいの家のハウスメイドとして作り、またその日の様子で食材やそのアレンジを変えたりしているのだと思う。同じ味だと飽きるってのがあるからね。でも、不思議なんだ。この味だけは、本当に自然を食べてるような感じで、全く飽きがこないんだよ。ほんとにおいしい。それでなんといってもヘルシーで、しかも、ほら、ポパイがほうれん草の缶詰食べた時のように、元気が出てくるんだ。味の趣味や好みってのは、個人差があるから、君が食べても俺のように感じるかどうかはわからないけど、やっぱり、確かに旨いなと思うと確信するね。Sは500円と言ったが、スープ、ナン、カレーにチャイ(もし君が、喫煙者、愛煙家であるならば、このカレーを食べた後に、ホットの濃いチャイを飲みながら吸う煙草の味も最高だね。)を付けて650円。おそらくチャイを付けないで、水で食べるなら500円なんだろう。
店の内装は決してお洒落というふうではないが、綺麗である。おそらくコーランとおもわれるいくつかの壁掛けと、タージマハールの大きな壁掛け、サウジアラビアのマディーナにある預言者ムハマドのモスクの大きな壁掛けが店を飾っている。
コメント
コメントを投稿